在宅ワークの機会が増えZoom、Skype、LINEなどのツールでリモート会議をしていて1番気になるのが「自分の声がどう聞こえているか」。
PC内蔵のマイクだとうまく音を拾わず、コミュニケーションがスムーズに行かないこともしばしばです。
そんな私の悩みを払拭したヘッドセットがこちらの「エレコム HS-NB05USV」。

安価だったので私もあまり期待せずに購入したのですが、これが驚くほどの快適さ。
2,000円以下という超低価格にも関わらず、安定感抜群でリモート会議の音のストレスから全て解放してくれる優れものです。
「ヘッドセットを買いたいけどどれが良いのか分からない」「どの価格帯のものが自分に合っているかわからない」といった方には特にオススメ。
今回はこちらのヘッドセットの詳細や使用感、良い点/良くない点を紹介します。
Contents
各部分詳細
まずは製品の各部分を写真付きで紹介。
装着部は両耳に引っ掛けて首の後ろ側を通すネックバンド形式。非常に軽くて持ち運びやすく、急いで場所を移動したい時などもスムーズです。

マイク部はフレキシブルアームという自在に曲げて位置を調節できる素材で作られているので、細かく調整可能。

PCとの接続は安定のUSB。

手元でON/OFFやボリュームコントロールを行うこともできます。

全体的にコストを抑えたシンプルな作りで非常に効率的。
過剰な頑丈さはありませんが、すぐに壊れてしまうといった不安定さもありません。
すごく素材の質にこだわったり、聞こえてくる音質にこだわったりという方は別ですが、業務で使うには十分な強度と機能性です。
使用感・良い点/良くない点

非常にムダなく作られていて良品だと感じる「エレコム HS-NB05USV」ですが、ここでは実際に使用してみた感触として具体的に良い点と良くなかった点を紹介します。
良い点
1.集音
マイクの集音は非常に安定しており、テストに付き合ってもらった同僚も「かなりクリア」と驚いていたほど。
音を拾い過ぎてハウリングするなんてことも、相当大きな声で話さないと起きません。
2.ヘッドフォンの音質
ヘッドフォンの音質もとても自然でクリアに聞こえるため、ヘッドフォンをしていたということを忘れてしまうほどです。
密閉型ほどの没入感はないかもしれませんが、それが逆に周囲の音や状況を把握できるという利点に繋がっていて、仕事をする上では好都合なことの方が多いです。
良くない点
唯一良くないと言える点はやや作りが「簡素」に感じられる点でしょうか。
コストを抑えている分、それぞれのパーツの余分な要素を削ぎ落としているので、どうしても華奢で高級感はそこまでありません。
見た目の頑丈さや素材感を求める人のなかには物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
まとめ

「エレコム HS-NB05USV」は2000円以下という価格を考えると、十分すぎるほど質の高いヘッドセットです。
私はこの機種を購入して以降「うまく聞こえているかな」「声が大きすぎないかな」などの、リモート会議における懸念やストレスがすべて吹っ飛びました。
リモートワークになったのを機に、いざ仕事用のヘッドセットを購入するとなると、「せっかくだから1万円前後の高い物を購入しよう」などとなりがちですが、格安のヘッドセットでも本当に必要十分です。
万が一ですが、このヘッドセットが合わなかったとしても、2000円前後ならばそこまでの大きな痛手にはなりません。
まずは最初の1個として「エレコム HS-NB05USV」を購入し、必要に応じて上位機種にアップグレードしていくのが妙手ではないかなと思います。
では元気によい毎日を。
<商品詳細>
エレコム ヘッドセットHS-NB05USV

