ついつい手が出てしまう1口サイズのスイーツ。
最近わが家に常備してあるのが、冷蔵庫に入っているこちらの


「プチシュー(ミニシュー)」です。
通常サイズだと食べるのに多少の覚悟のいるシュークリームも、ミニサイズだと合間に気軽につまめてしまいます。
呼び方はプチシューとミニシューの2つを見かけますが、プチシューの方がイメージに近い気がするので、今回は「プチシュー」に統一して書いていきます。
値段・カロリー

値段:税込280円
カロリー:512kcal
炭水化物:47.7g
今回は私の家の近所にあるのがファミマなので、ファミマに売っている商品のデータ。
カロリーは512kcalと全部食べたら結構ありますね。
小さいからと頻繁にパクついていると、大変なことになるかも。
とはいえ、1個1個はミニサイズで、胃への負担も大変軽いので食べやすい。
小腹の空いたタイミングで気軽にシュークリームの至福感を味わえるのは最高です。
ファミマのばかりを食べているというわけではなく、その時々で色々なコンビニのものを買って食しています。
ちなみにこちらはセブンの商品。

小さくてもしっかりシュークリーム
大きさは手にコロンと乗るサイズ。

醸し出されるたこ焼き感。
午前中の陽射しのなかで撮ったら無駄に神々しくなってしまった。
中はカスタードクリームと生クリームの魅惑のコラボ。

カスタードのまったりした甘さと生クリームのキレが口の中で混ざり合う。
小さいけれど1個1個はしっかりシュークリームです。
体中が幸福感で満たされます。
絶妙の食べ足りなさが余韻となって後を引く。
もう1個だけ…

もう1個だけ…

もう1個だけ…

もう1個だけ…

次から次へと出る手が止まりません。
小さいからこそ飽きることなく、いつまでも食べることができてしまう気がする。
この至福感はまさに「Happy Taste」。

気づいたらこんなに減ってしまった。

視界から消さないと危険ということで、再び冷蔵庫へ。


幽閉完了!
本当に放っておいたらいつまででも食べ続けてしまいそうです。
1口サイズでしっかりスイーツの食べ応えもあるので、シュークリームの至福感を繰り返し味わいたい人は是非プチシューを推奨します。
では元気によい毎日を。
◆公式ページ
セブンイレブン プチシュー
https://7-11net.omni7.jp/detail/110405
ローソン ふっくら生地のプチシュー
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1390554_1996.html
※ファミリーマートは公式ページが見当たらなかったので割愛します

